この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年09月11日

今宵はボーリング

今宵は、年に一度のボーリング大会(仕事場)

はてさて・・・どうなることやら。
かつて、大学のころはぼろぼろのボーリング場に毎日通っていたこともありました。
そういえば、ビリヤードもここのところずーっとご無沙汰ですね(笑)
  続きを読む


Posted by so good at 17:42Comments(0)

2008年09月05日

現在・・・
少し大きな子ども会の理事をしておりますが、
11月にイベントが開かれるのですが、
そちらに大凧を作ってあげるイベントが企画されておりました。

その打ち合わせ・・・

こちらにでているような大きな凧を作るそうです・・・
・・・私もメンバーになるようですね(大汗)

担当の方が八日市に講習に行かれたそうで、
設計図やらなんやら・・・大変なことになりましたね(笑)  
タグ :大凧八日市


Posted by so good at 21:21Comments(1)blog info

2008年09月04日

伝え・・・残す・・わが街?

先般、ビデオによる取材をした際に・・
自分自身が未消化の部分がありました。

その未消化の部分に触発されて、
びわ湖e-まち映像協議会の企画に参加してまいりました。


こちらの企画のために、私のような素人の講習プログラムとのことでしたので
これは好都合と喜んで参加しました(笑)
  続きを読む


Posted by so good at 22:22Comments(11)visual style

2008年09月03日

愛すべき人々

先日、オノ ミユキさんのお話をお聞きして、
その人なりや生き方をもっと知りたくて・・・

彼女の著書を読ませていただきました。


まだ一冊ですが、
絵の構成がとか・・・下手とかうまいとかは関係なくて、
その中に人に対する親しみ、慈しみ・・・
そうしてご自身の感情が・・・
たーっぷり入ってました。
  続きを読む


Posted by so good at 07:07Comments(0)books

2008年09月02日

offline wiki

今回、なくになけない状況にてPCをぶっ壊した経験から、
検索エンジンにて常に上位に来るWIKIがローカルに欲しい・・

なんて切望を抱きました。

んで、それを感じた?のは
某PC誌にてオフラインのWIKIについて記載がありましたが、
そちらの雑誌の現状では仮想UNIX上のシステム構築を示唆してました。

そんなもの構築しても・・・・
usb運用の可能性が薄い。
もちろん、knoppixのようなCDのUNIX建てたなら、
USBマウントすればいいだけのことではあるのですが・・・

別件で検索エンジンさまよってましたら、
あるじゃん(笑)
WikiTaxiなるものが・・・  続きを読む
タグ :wikiUSBWikiTaxi


Posted by so good at 15:26Comments(0)pc_article
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
so good