2008年08月11日

弘道館

井伊直弼と開国150年祭のタイアップ事業として、
「弘道館」~藩校資料から学ぶ~-藩校資料展とキャンパスパビリオン・士魂商才館-
なるものが11日まで開催されてましたので、
ちょいと見学に行ってきました。

比較的近くに住んでいますし、
また、よく近くを通ることはありましたが、
なかなか中に入る機会がなかったので、
滋賀大のキャンパス見学も兼ねて・・・。

講演会については、平日開催だったので拝見できなかったのですが、
各種資料を見せていただき、
写真を見るにつけ、連れ合いはとても懐かしがっておりました。

学校としては、現在私が探しているものとは種類が異なり、
藩校としてやや官主導の立場ではありますが、
とても素晴らしいものであると思います。
かつて実家にて目にした事のある、論語等の書籍の展示を見るにつけ、
かなり郷愁の感がありました。

詳細を書こうとしてましたら・・・
PCが復旧不可能な状態に陥っておりました。

当然、写真消えちゃいました(笑)


同じカテゴリー(visual style)の記事画像
エコかインフラか?
同じカテゴリー(visual style)の記事
 伝え・・・残す・・わが街? (2008-09-04 22:22)
 エコかインフラか? (2008-08-09 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
so good