2008年08月11日
弘道館
井伊直弼と開国150年祭のタイアップ事業として、
「弘道館」~藩校資料から学ぶ~-藩校資料展とキャンパスパビリオン・士魂商才館-
なるものが11日まで開催されてましたので、
ちょいと見学に行ってきました。
比較的近くに住んでいますし、
また、よく近くを通ることはありましたが、
なかなか中に入る機会がなかったので、
滋賀大のキャンパス見学も兼ねて・・・。
講演会については、平日開催だったので拝見できなかったのですが、
各種資料を見せていただき、
写真を見るにつけ、連れ合いはとても懐かしがっておりました。
学校としては、現在私が探しているものとは種類が異なり、
藩校としてやや官主導の立場ではありますが、
とても素晴らしいものであると思います。
かつて実家にて目にした事のある、論語等の書籍の展示を見るにつけ、
かなり郷愁の感がありました。
「弘道館」~藩校資料から学ぶ~-藩校資料展とキャンパスパビリオン・士魂商才館-
なるものが11日まで開催されてましたので、
ちょいと見学に行ってきました。
比較的近くに住んでいますし、
また、よく近くを通ることはありましたが、
なかなか中に入る機会がなかったので、
滋賀大のキャンパス見学も兼ねて・・・。
講演会については、平日開催だったので拝見できなかったのですが、
各種資料を見せていただき、
写真を見るにつけ、連れ合いはとても懐かしがっておりました。
学校としては、現在私が探しているものとは種類が異なり、
藩校としてやや官主導の立場ではありますが、
とても素晴らしいものであると思います。
かつて実家にて目にした事のある、論語等の書籍の展示を見るにつけ、
かなり郷愁の感がありました。
Posted by so good at 07:42│Comments(0)
│visual style